採用情報

Recruit

私たち大洋エンジニアリングは
非常用発電設備の保守・点検を
メインに行っています。

高品質なサービスを提供することでいざという時の人の命を守ることが私たちの基本姿勢です。そのためには新たな仲間を迎え、今後の持続とさらなる成長を目指していきたいと考えています。

非常時における電力供給の重要性を理解し、確かな技術と知識を持った技術者を育てていくため、あなたの経験やスキルを活かし、みなさまの安全と安心を守るために共に働き、成長していける方を募集しています。

当社では技術力の向上を重視し、定期的な研修や資格支援を行っています。また、チームワークを大切にし、お互いに刺激しあいながら成長できる環境が整っています。

もし、非常用発電設備の保守に興味を持ち、チャレンジ精神を持って取り組める方であれば、ぜひ私たち一緒に働きましょう。私たちはあなたのご応募を心からお待ちしています。

大洋エンジニアリングで働く社員たち

大洋エンジニアリングで
働く魅力

Point
指さし確認を行うスタッフ

いざという時の生命線を維持し地域に貢献できる仕事です!

非常用発電設備の保守・点検は、非常時における電力供給を行うことに欠かせない仕事です。 定期的な点検や予防メンテナンスを通じて、故障や停止リスクを最小限に抑え、常に最適な状態を保つことでいざという時に人々を守る。地域のために備えをすることができるお仕事です。

仕事で扱う設備

研修から始まるので初心者でも安心!

はじめは先輩についてノウハウを学んでいただき、独り立ちする頃には自信をもって対応されている方がほとんどです。
困りごとがあれば社長でも相談に乗ってくれるような、スタッフ間の近い環境ですので、初心者の方でも興味があればお問い合わせください。

仲の良いスタッフたち
趣味の釣りを楽しむスタッフ
趣味の野球観戦を楽しむスタッフ
趣味の車の運転を楽しむスタッフ
笑顔で食事をするスタッフ
楽し気に食事をするスタッフ

社員インタビュー

Interview
大洋エンジニアリングでエンジンをメンテナンスする社員

2022年12月入社 29歳男性

Q. どんな会社ですか?
A. 経験豊富な方たちばかりで、社員同士のコミュニケーションが取りやすい会社です。
Q. 入社前後でギャップを感じていますか?
A. 現場仕事の会社は寡黙で職人気質なイメージがありましたが、気さくな方が多くそういう意味で言えば良い意味でギャップを感じました。
Q. 学生時代の経験は仕事でどのように活かされてますか?
A. 自動車学校で学んだ知識と経験が今の仕事で活かせています。
Q. 給与はどうですか?
A. 以前の会社よりも高い給与を頂き、ボーナスもあるので満足しています。
Q. 休日はとれていますか?
A. 休日はしっかりとれているお陰で、プライベートも充実しています。
Q. 趣味や特技を仕事に活かせていますか?
A. 車の整備やカスタムが私の趣味なのですが、その経験や知識が活かせていると思っています。

大洋エンジニアリングで大きな設備を扱う社員

2012年6月入社 36歳男性

Q. どんな会社ですか?
A. 社員間の風通しが良い為、質問や意見などが出しやすい会社です。
Q. 入社前後でギャップを感じていますか?
A. 入社前に想定していた扱う設備(発電機、エンジン)が大きくて驚きました。
Q. 学生時代の経験は仕事でどのように活かされてますか?
A. 学生時代、機械を触る経験はしていませんでしたが、製図などを学んでいた為設備の修理が必要な場合は現地で簡単な図面を書く際に活かしています。
Q. 給与はどうですか?
A. 現場数により多少変動はありますが、実績に対して不満はありません。
Q. 休日はとれていますか?
A. 正直、業界的に時期によるところがあります。繁忙期は週1日前後の場合が多く、閑散期は休みが多くなる傾向にあります。
Q. 趣味や特技を仕事に活かせていますか?
A. 最近始めた電気工作で会社の機材作成や修理をしたりしています。

募集要項

Requirement
業務内容

非常用発電機エンジンの保守・整備、電気試験
正社員:エンジニア、電気試験士 
アルバイト:エンジニア補助                                 

給与

弊社規定による

勤務時間

月~金:9:00~17:00
土:9:00~15:00

休日

日・祝日・夏季・冬季
他、会社の指定する日(年間約110日)

資格

資格取得制度あり

諸手当

家族手当・運転手当・住宅手当・通勤手当

福利厚生

退職金制度(中退共)・誕生日プレセント他

勤務地

千葉県船橋市印内1丁目10番26号
原則会社に集合後、各現場へ(メインは関東圏内)

応募方法

Apply

メールフォームにてお気軽にお問い合わせください